かてぇてる |
| catheter |
| ケチュテル |
き が きく |
| masuk akal, cerdas, bijaksana, thoughtful |
| マスック アカル, チュルダッス, ビジャクサナ, トウグフル |
ぺらぺら の かみ |
| kertas yang tipis sekali |
| クルタッス ヤン ティピッス スカリ |
いちばん やりやすい ほうほう |
| cara yang paling mudah untuk dikerjakan |
| チャラ ヤン パリン ムダー ウントゥック ディクルジャカン |
にほんえん |
| yen |
| イェン |
がっこう ぎょうせい |
| persekolahan |
| プルスコラハン |
しごと が さんせき する |
| pekerjaan bertumpuk-tumpuk |
| プクルジャアン ブルトゥンプック-トゥンプック |
はんばい |
| pemasaran, jualan, dagang, perdagangan [Jidou hanbaiki = Mesin jual otomatis] |
| プマサラン, ジュアラン, ダガン, ピルダガンガン[ジドウ ハンバイキ = ムシン ジュアル オトマティッス] |
まぶたにうかぶ |
| terbayang-bayang di pelupuk mata |
| トゥルバヤン-バヤン ディ プルプック マタ |
じゃぐち |
| keran, keran air |
| クラン, クラン アイル |