じふしん する |
| mempercayakan diri,meyakinkan diri |
| ムンプルチャヤカン ディリ, ムヤキンカン ディリ |
はなやぐ |
| menjadi meriah |
| ムンジャディ ムリアー |
しゅうきょうてき |
| keagamaan, religius |
| クアガマアン, レリギウッス |
いわい |
| perayaan, pesta |
| プラヤアン ペスタ |
ひとにぎり |
| segelintir kecil, segenggaman [Hitonigiri no kai'in = Hanya sedikit dari para anggota] |
| スグリンティル クチル, スグンガマン[ヒトニギリ ノ カイ’イン = ハニャ スディキッ ダリ パラ アンゴタ] |
ほちょうき |
| alat bantu pendengaran, alat pembantu pendengaran, alat pendengar |
| アラッ バントゥ プンドゥンガラン, アラット プンバントゥ プンドゥンガラン, アラット プンドゥンガル |
ねおん さいん |
| lampu neon |
| ランプ ネオン |
おそい かかる |
| menerkam |
| ムヌルカム |
いくじする |
| mengasuh anak, merawat anak, mengurus anak |
| ムンガスー アナック, ムラワット アナック, ムングルッス アナック |
どがいし |
| acuh tak acuh, mengabaikan |
| アチュー タック アチュー, ムンガバイカン |