かきいれどき |
| sibuk usaha periode |
| シブック ウサハ ペリオデ |
ごうう |
| hujan lebat, dahsyat, hebat |
| フジャン ルバッ, ダーシャッ, ヘバッ |
かなりあ |
| burung kenari |
| ブルン クナリ |
けみかるしゅうず |
| kimia sepatu |
| キミア スパトゥ |
かし |
| gigi palsu |
| ギギ パルス |
きりゅうさん |
| memperencer sulfuric acid |
| ムンプルエンチェル スルフリッ アシッド |
がくじゅつご |
| bahasa ilmu pengetahuan, bahasa ilmiah |
| バハサ イルム プングタフアン, バハサ イルミア |
まひ した |
| lumpuh |
| ルンプー |
かくさ |
| kualitatif perbedaan, perbedaan [kualitas] |
| クアリタティフ プルベダアン, プルベダアン [クアリタッス] |
じりじり |
| secara perlahan-lahan, kehabisan kesabaran, perlahan mendekati |
| スチャラ プルラハン-ラハン, クハビサン クサバラン, プルラハン ムンドゥカティ |