| おもい おこす |
| mengingatkan |
| ムンギンガットカン |
| こくさい |
| obligasi negara, pinjaman negara, pinjaman pemerintah |
| オブリガシ ネガラ, ピンジャマン ネガラ, ピンジャマン プムリンター |
| ぐうじん |
| boneka, wayang |
| ボネカ, ワヤン |
| けんみん かいかん |
| Prefektur ruang pertemuan |
| プレフェクトゥル ルアン プルトゥムアン |
| はんどばっく |
| tas tangan, tas wanita |
| タッス タンガン, タッス ワニタ |
| うぬぼれ が つよい |
| amat yakin, kepala besar, anggak |
| アマット ヤキン, クパラ ブサル, アンガック |
| き を つける |
| berhati-hati, memberi perhatian, awas |
| ブルハティ-ハティ, ムンブリ プルハティアン, アワッス |
| とおあし |
| darmawisata, acara jalan-jalan. |
| ダルマウィサタ, アチャラ ジャラン ジャラン |
| まわす |
| memutar |
| ムムタル |
| ごたぶん に もれず |
| sebagaimana biasa |
| スバガイマナ ビアサ |