ちゅうこく |
| wejangan, nasehat |
| ウジャンガン, ナセハット |
どこ かで |
| pada suatu tempat |
| パダ スアトゥ トゥンパッ |
げきだん |
| rombongan sandiwara, teater, grup sandiwara, grup teater |
| ロンボンガン サンディワラ/テアトゥル, グルプ サンディワラ, グルプ テアトゥル |
じゅうばい |
| sepuluh kali, sepuluh kali lipat |
| スプルー カリ, スプルー カリ リパッ |
ちりとり |
| dustpan |
| ドゥッストゥパン |
はっかく |
| ketahuan |
| クタフアン |
とる |
| mengambil, mengangkat, memegang |
| ムンガンビル, ムンガンカット, ムムガン |
の ように ふるまう |
| menyama-nyama |
| ムニャマ-ニャマ |
はんだくおん |
| bunyi semi suara, bunyi Pa, Pi, Pu, Pe, Po |
| ブニィ セミ スアラ, ブニィ パ, ピ, プ, ペ, ポ |
ぎごちなさ を かんじる |
| merasa canggung |
| ムラサ チャングン |