ふっけん |
| rehabilitasi |
| レハビリタシ |
ふかい な |
| tidak senang, tidak enak, tidak menyenangkan, menjengkelkan |
| ティダック スナン, ティダック エナック, ティダック ムニュナンカン, ムンジュンケルカン |
でんせん |
| penularan, penjangkitan |
| プヌララン, プンジャンキタン |
はいどん |
| Haydn |
| ハイディン |
せいねん |
| tahun kelahiran |
| タフン クラヒラン |
きゅうふきん |
| santunan |
| サントゥナン |
はっきり |
| terang, nyata, jelas, tajam, cerdik [hakkirishita atama = Kepala yang cerdik], dengan terus terang |
| トゥラン, ニャタ, ジュラッス, タジャム, チュルディック[ハッキリシタ アタマ=クパラ ヤン チュルディック], ドゥンガン トゥルッス トゥラン |
じつどう じかん |
| sebenarnya jam kerja |
| スブナルニャ ジャム クルジャ |
あのひと |
| Dia, orang itu |
| ディア, オラン イトゥ |
くんせいにく |
| daging asap |
| ダギン アサップ |