はやり |
| fashion, mode, populer |
| ファシオン, モデ, ポプレル |
りょうしん |
| hati nurani, rasa kebenaran, rasa kejujuran, kata hati |
| ハティ ヌラニ, ラサ クブナラン, ラサ クジュジュラン, カタ ハティ |
かせん |
| penyair besar |
| プニャイル ブサル |
いかに |
| berapa banyak, bagaimana? Namun, dalam cara apa |
| ブラパ バニャック, バガイマナ?ナムン, ダラム チャラ アパ |
こほう |
| metode lama |
| メトデ ラマ |
へんずつう |
| sakit kepala sebelah, migrain |
| サキッ クパラ スブラー, ミグライン |
ひら ひら |
| berkibar-kibar [Hata ga kaze ni hira-hira nabiku = Bendera berkibar-kibar kena angin], jatuh cerai b |
| ブルキバル-キバル[ハタ ガ カゼ ニ ヒラ-ヒラ ナビク = ブンデラ ブルキバル-キバル クナ アンギン]., ジャトゥー チュライ ブライ |
じょうい |
| mantel, jaket, pakaian luar, jubah |
| マントゥル, ジャケッ, パカイアン ルアル, ジュバー |
てつどう けいさつ |
| polsuska[Kepolisian Khusus Kereta Api] |
| ポルスッスカ |
さんせい ですか |
| setujukah? Bagaimana? |
| ストゥジュカー?バガイマナ? |