raishun |
ムシム スミ タフン ドゥパン |
musim semi tahun depan |
|
anteroupu |
アンティロップ, キジャン アフリカ |
antilop, kijang afrika |
|
denki sakusha |
プヌリッス ビオグラフィ |
penulis biografi |
|
hebun |
スルガ |
surga |
|
tsuini |
アクヒルニャ, プンハビサンニャ, アクヒル-アクヒルニャ |
akhirnya, penghabisannya, akhir-akhirnya |
|
tougarashi |
チャバイ, チャベ, チリ |
cabai, cabe, cili |
|
kodaigo |
バハサ クノ |
bahasa kuno |
|
hiki kaesu |
クンバリ ク ジャラン ヤン ランパウ.[トチュウ カラ ヒキカエス = クンバリ ディ トゥンガー ジャラン]., ウントゥック ムンバワ クンバリ, ウントゥック ムングラン, ウントゥック ムン |
kembali ke jalan yang lampau.[Tochuu kara hikikaesu = Kembali di tengah jalan], untuk membawa kembal |
|
houka |
アピ ムリアム |
api meriam |
|
kakushiki |
スタトゥッス, クドゥドゥカン ソシアル, スタトゥッス ソシアル |
status,kedudukan sosial, status sosial |
|