ほっきょくぐま |
| polar bear |
| ポラル ブサル |
ごうりゅう する |
| dua sungai bertemu |
| ドゥア スンガイ ブルトゥム |
しゃかいがく |
| ilmu masyarakat, ilmu sosial, sosiologi |
| イルム マシャラカッ, イルム ソシアル, ソシオロギ |
あいそとうぷ |
| isotop |
| イソトップ |
とくちょう |
| ciri, ciri khas, kekhasan, keistimewaan |
| チリ, チリ カッス, クカサン, クイスティメワアン |
いわゆる |
| disebut |
| ディスブッ |
でにぃる |
| denier |
| デニエル |
はんにち |
| anti Jepang |
| アンティ ジュパン |
あんしょう |
| batu besar, batu karang, cadas, karang |
| バトゥ ブサル, バトゥ カラン, チャダッス, カラン |
いちぞん |
| kebijaksanaan sendiri (ide, tanggung jawab) |
| クブジャックサナアン スンディリ (イデ, タングン ジャワブ) |