きのどく に おもう |
| mengasihani |
| ムンガシハニ |
ふけつかん |
| kemesuman |
| クムスマン |
ぶんしょ |
| dokumen, surat, arsip |
| ドクメン, スラッ, アルシップ |
いいはなつ |
| mengatakan dengan tegas, pasti |
| ムンガタカン ドゥンガン トゥガッス/パッスティ |
きぼり |
| patung |
| パトゥン |
まく |
| gendang-gendang |
| グンダン - グンダン |
でっぱ |
| gigi menonjol, gigi tongos |
| ギギ ムノンジョル, ギギ トンゴス |
はいち |
| susunan, rencana, persiapan, penetapan[Haichitenkan = Perubahan posisi personel.] |
| ススナン, ルンチャナ, プエウシアパン, プヌタパン[ハイチテンカン=プルバハン ポシシ プルソネル] |
ぶっきらぼう |
| tumpul, kasar, kaku[an] |
| トゥンプル, カサル, カク |
まねじめんと |
| manajemen, pengelolan, pengusahaan, administrasi, pengawasan, pengurusan, pengontrolan |
| マナジュムン, プングロラアン, プングサハアン, アドミニッストゥラシ, プンガワサン, プングルサン, プンゴントゥロラン |