じさくのう |
| petani yang punya sawah sendiri |
| プタニ ヤン プニャ サワー スンディリ |
しゅっせき を とる |
| mengabsen |
| ムンアブセン |
へんか |
| perubahan, perbedaan, warna-warni, deklensi, konjugasi, infleksi |
| プルバハン, プルベダアン, ワルナ-ワルニ, デクレンシ, コンジュンシ, インフレックシ |
ひがら |
| susunan tanggal dalam almanak lama [seperti Jawa, Jepang][Higara ga yoi = Hari yang baik [dalam rama |
| ススナン タンガル ダラム アルマナック ラマ[スプルティ ジャワ, ジュパン].[ヒガラ ガ ヨイ = ハリ ヤン バイック[ダラム ラマラン].] |
いじっぱり |
| kebandelan |
| クバンドゥラン |
きっさき |
| point dari pedang |
| ポインッ ダリ プダン |
ふと |
| sekonyong-konyong, kebetulan |
| スコニョン-コニョン, クブトゥラン |
えきたい |
| cairan |
| チャイラン |
いまでも |
| sekarang juga |
| スカラン ジュガ |
ふっこうねつ |
| semangat membangun kembali |
| スマンガッ ムンバングン クンバリ |