| しゅうかん に する |
| menjadikan kebiasaan, membiasakan diri |
| ムンジャディカン クビアサアン, ムンビアサカン ディリ |
| ぼいん |
| cap jempol |
| チャップ ジュンポル |
| けんじゅつ |
| seni pedang (=kendou) |
| スニ プダン (= ケンドウ) |
| いったい に |
| umumnya |
| ウムムニャ |
| こ |
| anak |
| アナック |
| ひへい |
| kelesuan |
| クルスアン |
| しさん の |
| gagal, bebang |
| ガガル, ブバン |
| ひろう |
| kelelahan, keletihan, kepayahan |
| クルラハン, クルティハン, クパヤハン |
| かも |
| bebek,itik, mudah menandai |
| ベベック, イティック, ムダー ムナンダイ |
| きりしたん |
| Christian (Muromachi waktu), Jepang Kekristenan (awal) |
| クリスティアン (ムロマチ ワクトゥ), ジュパン ククリステナン (アワル) |