いなおる |
| menjadi agresif, untuk duduk tegak lurus benar |
| ムンジャディ アグレシフ, ウントゥック ドゥドゥック トゥガック ルルッス ブナル |
だんざい する |
| menghakimi |
| ムンハキミ |
せんだい |
| seribu tahun |
| スリブ タフン |
きち |
| pangkal, landasan pacu, landasan |
| パンカル, ランダサン パチュ, ランダサン |
さぎょう する |
| bekerja |
| ブクルジャ |
かくらん |
| pengacauan, kekacauan |
| プンガチャウアン, クカチャウアン |
びてき |
| berhubungan dgn keindahan alam, estetis |
| ブルフブンガン ドゥンガン クインダハン アラム, エステティス |
ちゅうしゅう |
| pertengahan musim gugur |
| プルトゥンガハン ムシム ググル |
いちぎ |
| arti, sebuah prinsip, alasan, kata (pendapat, sebuah kejadian, keberatan) |
| アルティ, スブアー プリンシップ, アラサン, カタ (プンダパッ, スブアー クジャディアン, クブラタン) |
だい しゅうどういんちょう |
| Abbot, archimandrite |
| アボッ, アルチマンドゥリッ |