ざいじゅう の |
| yang berdiam, yang tinggal |
| ヤン ブルディアム, ヤン ティンガル |
かみ あわせる |
| ke cengkam (gigi), untuk terlibat (gears) |
| ク チュンカム (ギギ), ウントゥック トゥルリバッ (ギルッス) |
ひと どうり |
| lalu lintas [Hitodouri ga taihen ooi = Amat sibuk lalu lintas jalan ini] |
| ラル リンタッス[ヒトドウリ ガ タイヘン オオイ=アマッ シブック ラル リンタッス ジャラン イニ] |
いやくひん |
| obat-obatan |
| オバッ-オバタン |
たいじ する |
| berhadapan |
| ブルハダパン |
しゅうはすう |
| frekuensi |
| フレクエンシ |
ふであらい |
| sikat cuci |
| シカッ チュチ |
かばん |
| tas |
| タッス |
いま |
| sekarang, segera, masa kini |
| スカラン, スグラ, マサ キニ |
ひひょう する |
| mengritik, mengupas, berkomentar |
| ムングリティッ, ムングパッス, ブルコメンタル |